この画面を閉じる
お問合わせ
松崎幼稚園で働く人は、年齢・経験・性別などさまざまです。
先輩職員が常にサポートしてくれるという安心感はもちろん、身近に仕事ぶりを見ることでマナースキルを取得できるという事もメリットの一つです。
仕事の時間とプライベートの時間をしっかり分けることで生活が充実すると考えています。
そのため松崎幼稚園では日々の保育の準備や事務仕事も就業時間内にやりきることを目標に、時間の使い方を工夫しながら効率的に仕事をしています。
松崎幼稚園は完全週休2日制。
週2日きちんとお休みできるようにローテーション職員を配置しています。
土曜日に当番で出勤した場合は、平日に振休が取れるようになっています。
常勤や非常勤など働き方も様々です。
それぞれの生活スタイルに合わせて働き方や働く時間を選択できます。
子育て世代の間は非常勤職員として働き、子育てが落ち着いたら常勤に変更することもできます。
自分や家族の病気など、様々な事情で急に休まなければいけない場合もあります。そういったときはチーム保育の職員が協力して助け合います。
「お互いさま」の気持ちでいざという時も安心してお休みできます。
松崎幼稚園の職員になる心構えと社会人になる自覚を持っていただくために入社前に研修があります。教職員とのコミュニケーションを図り、園やこども、仕事についての理解を深めることができます。
一人ひとりの育ちを保護者と保育者が同じ目線に立って見つめ、共にこどもを支えていくことを目的にした月2回の園内研修を行っています。その時に大学の講師を呼んで指導もしていただいています。
教職員みんなが働きやすい職場にするために学期ごとに各チームに分かれてPDCAを行い、業務の効率化を目指しています。
学びたい!を応援する制度です。希望者(任意)に対し、保育に必要な外部研修に対して受講費用を補助するものです。